非抜歯矯正症例

A・女子
歯並びの乱れ度   正常歯列へ
非抜歯矯正
2000年7月26日
矢印 非抜歯矯正
2002年6月3日
【医療費120万(約2年間)】
非抜歯症例としては難易度の高い症例です。このようなケースでは35才以上が適応です。
B・女子
歯並びの乱れ度   正常歯列へ
非抜歯矯正
1999年10月30日
矢印 非抜歯矯正
2000年12月26日
【医療費100万(約1年2カ月)】
非抜歯症例ですが、下のアゴが前突気味なので、概ね抜歯矯正の対象となってしまいます。
C・男子
歯並びの乱れ度   正常歯列へ
非抜歯矯正
1999年2月9日(前歯)
矢印 非抜歯矯正
2000年7月24日(前歯)
【医療費120万】
下の犬歯が、反対に噛み込んでいます。大学をはじめ矯正医で抜歯矯正をすすめられたケースです。

非抜歯矯正
1999年2月9日(上顎)
矢印 非抜歯矯正
2000年7月24日(上顎)
【医療費80万】
一見、本人には大変そうにみえますが、ローフリクションテクニックにより、ライトワイヤーで矯正した症例です。

非抜歯矯正
1999年2月9日(下顎)
矢印 非抜歯矯正
2000年7月24日(下顎)
【医療費100万】
下の前歯が一直線の症例です。見た目より難しいケースです。下のアゴは動かせる骨の幅が少ないので、抜歯になる場合が多いパターンです。

非抜歯矯正(難症例) 30代 女性

歯並びの乱れ度   正常歯列へ
1999年6月12日
非抜歯矯正
矢印 2001年1月22日
非抜歯矯正
【医療費120万】
右の2番目が、完全に内側に入ってしまった症例です。

歯並びの乱れ度   正常歯列へ
非抜歯矯正 矢印 非抜歯矯正
ローフリクションテクニックで難なくおさまったケースです。

下の歯の乱れ度   正常歯列へ
非抜歯矯正 矢印 非抜歯矯正
上の歯に相対して、下の歯も傾斜してしまった症例です。下の前歯のせまい骨の幅でゆっくりおこしていった症例です。

矯正 女性

歯並びの乱れ度   正常歯列へ
2015年5月9日
矯正
矢印 2016年8月17日
矯正
【医療費80万】
マウスピース矯正でも対応可能ですが、ワイヤー矯正の方が痛みが少なく、治療期間も短縮できます。

まずは、お悩みをご相談ください

まずは、お悩みをご相談ください