インプラントとは歯の代わりとなるように歯がないところに人工の歯根 を埋め、その上に人工の歯をつける治療です。
▶インプラント
~安心安全なインプラントを求めて30年~
《インプラント知識》
まず知ってほしいのは、インプラントのオペを年間20症例以上行っている医院は、東京都内の歯科医院で5%しかいないという事実です。(医療情報社)
本当の意味でのインプラントに手馴れている医院は、ごく少ないという事です。
また、患者さんの情報や嗅覚が鋭く、多くのオペを手がけている少数医院に集中しているという事でしょうか。
事実、当医院でもインプラントオペをご希望されるほとんどの方が、患者さんからのご紹介です。
もう一つ大切なのは、『当医院は○千本の実績!』などのうたい文句を目にしますが、そこの医院の実績であって、オペをやって頂くドクターの実績ではありませんので、担当医のレベルをよく確かめて下さい。
●まず、診断が大切です
*上・下の正しく型をとった精密な本人の模型
*術前の他の歯の管理・清掃
(自分の歯が歯周病の状態でのインプラント手術は、感染の危険を伴います)
*全身の健康面で、特に糖尿病が進行している方
(特にHbAIC6.5以上の方)は、手術は避けた方がよろしいでしょう。
狭い骨には、2つの方法を平沼歯科では用意しています
●大口式インプラント
狭い骨をオーギュメーターという細い棒で広げていくオペです。
骨の比較的柔らかい上のアゴや下のアゴでも、骨の中の比較的柔らかい人に向いています。
医学博士・大口弘先生が考案、開発した、骨をドリルで削らないインプラント法です。大口先生は名古屋市立大学元・客員教授で岐阜、愛知でご開業の歯科医師です。
●OGA式(旧シェルシェブ)
逆に細くて硬い骨に向いています。
また、前歯などでインプラントオペ日から、即仮の歯が欲しいという人に向いています。
(この場合は、入れ歯をのせるのではなく、インプラントに直接着ける仮歯が可能です)
はたしてフラップレスオペは安全か
最近フラップレス手術といって、インプラントを植立する所を丸くパンチアウトして、歯ぐきをいっさい切らずに植立する手術が盛んです。
これは結論からいうと、フラップレスで切開しないでやれる所はそれでよろしい。実は植立手術の時は、植える骨の形を整形したり、一部やせている骨を造骨したりと、インプラント手術はただ植えるだけではないのです。
手術の時に骨の整形・一部造骨などを同時にやってあげる事が大切なのです。
骨の整形など必要のない、丸くカマボコ型をしている骨は、フラップレスもOKという事です。
当医院でも、左側の奥歯はフラップレス、右の骨は切開して造骨・整形を同時にやって1回で植立というケースも出てきています。